院内・設備紹介
院内紹介
設備紹介
-
笑気麻酔
酸素に亜鉛化窒素を混ぜた「笑気ガス」を鼻から5分ほど吸入することで鎮静状態になり、意識がある状態でリラックスして治療を進められます。治療後に吸入をやめると意識がハッキリしてくるので、ふらつきなど不調がなければご帰宅いただけます。
-
歯科用CT
歯科用CTは3Dの立体映像でお口の中を撮影できます。歯、神経、血管の位置、顎の骨の厚みなどを鮮明に映し出せるため、平面的なレントゲンよりも精密な診査・診断を行うことができます。
-
セレック
詰め物・被せ物といった修復物を設計・製作できる、歯科専用のCAD/CAMシステムです。3D光学カメラを使って、歯を削った場所をスキャンすると、コンピュータ上で歯の形が忠実に再現されたデータが表示されます。そのデータをもとに修復物を設計し、設計図の通りに機械が自動でセラミックやレジンのブロックを削り出して、完成です。通常、型取り~装着まで1週間前後かかる時間が、即日~数日で可能です。
-
滅菌器・口腔外バキューム
院内感染を防ぐため、滅菌にはとくに配慮しています。器具についたウイルスや細菌を高温の蒸気で死滅させる滅菌器、治療中に飛び散った唾液や修復物を削った時の粉塵を瞬時に吸い込む口腔外バキュームなどを導入しています。
-
医療用空気清浄機
治療環境をより清潔に保つために、医療用の空気清浄機を導入しています。特殊なフィルターがウイルスや花粉、PM2.5などの有害物質のほか、歯を削った時に出る粉塵などを取り除き、院内の薬っぽい臭いもやわらげることができます。